2012年1月23日月曜日

【はちま】ブログ譲渡について


【避難所】はちま起稿が特定され黒い関係が明らかに【情報まとめ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1327212621/





49 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/01/22(日) 20:08:12.91 
そいやちょっと気になったんだけど、企業の所有物を個人に譲渡ってのは
「はい、これあげる」「わーいありがとう」みたいに無条件に可能なものなの?
はちまの友人に譲渡って発言が仮に本当だとした場合、
これってどういう扱いになるのかね
また、その友人が企業だった場合、つまり企業から企業への譲渡の場合も
どういう扱いになるのかな?
このあたり法律に詳しい人いたら掘り下げてみて欲しい


56 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/01/22(日) 21:28:37.51 
>>49
自己レス
事業譲渡
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8B%E6%A5%AD%E8%AD%B2%E6%B8%A1

KNDって株式会社だよね、業務譲渡に際して株主総会開いたの?
仮にKNDではんなくはちま個人だったとしたら営業譲渡って事だよね?
この時点ではちまは20年間は同一営業が行えないらしいよ?
ついでに「はちま起稿」の屋号が変更されてないから、はちまが登記または第三者へ通知してないと
はちまの責務は今運営してる「友人」が丸々背負うことになっちゃうらしいんだけど、
今必死に更新してる「友人」はそれを認識した上でやってる?

wiki見ただけのにわか知識でだから、有識者による精査お願い

60 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/01/22(日) 21:57:48.52 
>>49
追加で自己レス
http://okwave.jp/qa/q4672523.html
これの回答の事例によれば、営業譲渡を名乗り出た時点で税務署に言わんといかんみたい
これも税務署へのタレコミネタになるんじゃね

62 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/01/22(日) 21:59:10.35 
>>60
そもそも事業譲渡マジでしているなら、アドセンス速攻剥せるはず。
ていうかまずアドセンス剥がさないと

63 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/01/22(日) 22:05:34.07 
>>62
うん、業務譲渡(営業譲渡)を明言してるけどアドセンス貼りっぱでいいのか?って事よね
で、業務譲渡がなかった(あの発言が嘘)だとすると、>>60で脱税疑惑になり、
税務署が動かせるのよ

68 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/01/22(日) 22:49:13.91
叩き台

クリック注意
↓↓↓↓
http://blog.esuteru.com/archives/5722252.html
こちらのページの、はちま起稿の管理人が2012年1月17日に営業譲渡の宣言をしております
競業禁止義務では営業譲渡の日から20年間、同一の営業を行うことが禁止されるとなっておりますが、
現在もはちま起稿は存在し、また更新を続けております
また、営業譲渡の宣言後にも続けて同じWeb広告を出しております
調査をお願いします



詳しくないので、何が問題かいまいち分かってないんだが、推敲お願いします

69 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/01/22(日) 23:04:05.26 
>>68
何かズレてるw

えっと、競業禁止義務ってのは、
「はちまは譲渡したから20年は他サイトで同じ事しちゃダメよ」って事
じゃないと譲渡受けた人ははちまに客(アフィ収入源)を取られるじゃん、って流れ
尼アフィの場合最後に踏んでもらったサイトしか収入を得られないからね

営業譲渡で問題なのは

企業として営業譲渡の場合→企業を個人と偽って運営していた→あうと
個人事業として営業譲渡した→税務署への届出が必要→届出してなければ脱税疑惑であうと
廃業の届出をしてた場合→「はちま起稿」としての収入がはちま口座に振り込まれていないか
営業譲渡は嘘でした→現在もはちま個人として収入を得ている→嘘の宣言っていいの?

こんな感じかな?
最後の嘘の宣言に関しては、事態鎮火のための嘘=風説の流布になるかな?

70 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/01/22(日) 23:05:50.24 
>>69
訂正

×企業として営業譲渡
○企業として事業譲渡 

0 件のコメント:

コメントを投稿